top of page

楽天ビューティの新規集客が熱い②

  • wakao2
  • 2022年7月6日
  • 読了時間: 2分

前回、楽天が宣伝をしていなかったとお伝えしましたが、

これは噓のような本当のお話しです。


楽天ビューティは10年ほど前にポータルサイトをオープンしました。

当時はホットペッパービューティーに競合が現れる!と業界はざわついていました。


ですが、肝心のネット予約シルテムが良いとは言えない状況でした。

また、当時は今よりもサロン掲載料金が高く、まとめて料金を支払うシステムだったと思います。

愛知県地域での掲載サロンは数店しかありませんでした。


それでも掲載をしてみようと、当時に申し込みをしましたが、

何故か「応募を行っていない」と返事がありました。



掲載サロンが少ない状態の楽天ビューティは数年続きました。

転機が訪れたのは2014年12月で「美美美コム社」を買収してからです。


「美美美コム」も美容ポータルサイトである程度の掲載サロン数とネット予約システムが構築されていました。

その7か月後、2015年に楽天ビューティはリニューアルし、予約システムは今までよりも改善されました。


しかし、テレビCMはもちろん、楽天グループ内でもほとんど表示や宣伝もされていませんでした。


皆さんご存じの通り、楽天グループは楽天市場や楽天カードを中心に楽天ポイントの還元率が大きな魅力です。


実は、楽天グループ内で「楽天ビューティ」が表示されるようになったのは3年ほど前からです。

そこから徐々に楽天市場のDEALセールやポイントキャンペーンなどを楽天会員に宣伝する様になったのです。


露出度が増えたので楽天ユーザーは楽天ビューティの存在を知り、この数年で急に集客が上がりました!


楽天グループ内での楽天ビューティが表示されるようになったり、

ネット検索エンジンでの上位表示広告により、楽天ビューティの知名度はUPしました!


楽天ユーザーにとって最大の魅力は、

楽天ポイントが利用出来る!

施術料金に対して楽天ポイントが貯まる! ことです。


楽天独自のキャンペーンは、例えば「アプリから予約でポイント2倍」など多数です。

今後は間違いなく新規集客は増えていくと思います。


ただし、ネット予約を開放しないと意味がないです。

「ネット予約をすると他サイトと予約かぶりしてしまう!」の解決策は、次回以降でご説明します。

Comments


© 2020 WAKAO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page